ホームページ集客

ホットペッパーを辞めたいという美容室オーナーへ。【結論:辞めない方が良いです】

美容室オーナー必見

こんにちは。

今回のお話は美容業界でもあるあるの

『ホットペッパーの掲載費高いし、リピートが悪いし、割り引が、、、だから辞めたいんだよね。』

と、美容室オーナーなら誰しも耳にしたり一瞬考えたりする内容について僕なりの考えをちょっと纏めていきたいと思います。

なので、現在閑散期に入って

  • 何かしたいけど何をした良いかわからない
  • 隙間時間があるので、少々広告費を見直したい
  • 広告媒体の細かい作り込みをしたい

と、いった方にはご参考になる内容だと思いますので、是非とも最後までお付き合いください。

では、さっそく

スポンサーリンク



ホットペッパーはやめるべき?

結論からいうと【辞めない方が良い】です。

もちろん、お店のスタッフ数や環境にもよりますが、現在新規集客が毎月狙っている人数が来ないようでしたら辞めちゃダメです。

と、いうのも集客を考えた上で、このホットペッパーは『新規集客に特化したツール』というポジションをしっかりとまずは理解していないとダメです。

顧客のお客様や2回目のお客様をホットペッパーからの予約にしたらダメですよ!

手数料取られるし勿体無い!w

自社媒体や予約サイト、アプリを上手に使いましょう。

そうすれば利幅が増えます。

ちょっと話がそれましたが、話を戻します。

新規集客最強ツール

ホットペッパーは『今すぐ客(ニーズ客)』を最短最速で集めることができる最強媒体です。

なぜ新規集客でニーズ客を集められる最強媒体かというとホットペッパーは

  • 認知度がすごい(多分約8割りの人が美容室を探すなら?という質問にホットペッパーで探す!という答えが返ってくるでしょう)
  • クーポンサイト(少しでもお得に美容室に行きたい方は多いはず)
  • 予約が取りやすい(ストレスなく予約を取りたいのはユーザーさんの立場だったら当たり前)
  • 美容室の集合サイトなので気になる美容室をピックアップして比較しやすい
  • 情報量が多い

と、いった事から美容室迷子の新規ユーザーさんにはありがたすぎるサイトなんですよね。

ブログや口コミ、スタイル写真が掲載されているので本当に美容室を探している人はくまなくサイトの中を調べまくると思います。

そして、この調べまくってる方が『濃いお客様(ファン)になる確率が高い見込み客』になります。

つまり、本当に困っている人は納得する情報を探し出して安心をしたいんですよね。

この安心感をウェブの中で与えられているかが濃いお客様を集められるか集められないかの大きなポイントになってきます。

スポンサーリンク



掲載しているだけでも安心感

これは僕の過去のお話になるのですが、僕はオープンした手の頃、意地で『ホットペッパーは絶対にやらない!』と言い張って

  • ブログ
  • SNS

を使って新規のお客様を集めていました。

かなり時間がかかりましたが、ちょこちょこ新規集客ができるようになったある日の事、

ご新規のお客様に

『ホットペッパーでお店調べたんですけど、掲載されてないんですね!少し不安になりました!』

と、言われたことがありホットペッパーに載せないのは僕のプライドと意地なだけであってお客様のためになっていないなと思ったんです。

そして、僕はプライドを捨ててホットペッパーの掲載をすることに決めました。

当時、確か掲載費1万円だったEPRPプランというリクルート様の営業が絶対に提案しないプランに掲載しました。

すると、それからご来店されるご新規のお客様から

『ホットペッパーでお店調べたんですけど、掲載されてないんですね!少し不安になりました!』

という言葉はいただくなりました。

つまり、ここで何が言いたいかというと【お客様の安心感を得る為】にも掲載はしておいた方が良いということです。

魅力的な作り込みをする

掲載費が高かったらプランを下げて見せ方を工夫する事をオススメします。

例えば、僕が仮にプラチナ(津田沼地域は45万だったかな?)からバリュー(確か22万)に下げる場合は差額が役23万円あるわけですので、このうちの15万をSNSの広告に回したりグーグル様のリスティングやサジェスト、MEO対策に回したりします。

つまり、ホットペッパーは添えるだけみたいな感覚で、違う広告にお金を描けるようにします。

先ほどお伝えした広告は、

  • 年齢
  • 趣味、関心
  • 性別
  • 掲載費
  • 掲載期間

などターゲットを絞りやすく管理しやすいんですよね。

そして浮いた利益(8万円)を捻出できるようになるワケです。

ちなみにSEO対策やMEO、サジェスト、リスティング広告の詳しい内容はこちら。

店舗集客のホームページ活用基礎知識店舗集客のホームページを活用したマーケティングの仕方とは?ホームページを中心とした集客はご来店されるお客様に自店の価値を提供できるので作り込んでおくに越したことはない。どうやったらホームページから店舗に集客できるか買いたのでご参考にしてみてください。 ...

更にはホットペッパーを上手に使いこなしたいという方はこちらの記事を読んでみてください。

ホットペッパー低額プラン

更にはSNSのマーケティングを理解したい方はこちらの記事がお役に立つはず、、、

SNS集客コツ
【SNS集客のコツと特徴】失敗しないたった1つの基礎知識。SNS集客のコツは各SNSの特徴やルールを理解することから始まります。そして、ユーザーさん心理を理解しながら毎日の投稿や仕組みづくりを行う事によってSNSからの集客や売り上げを上げる事が可能になります。実際に今まで行ってきたことを元にご説明してますのでご参考にしてみてください。...

今回の記事をまとめると、、、

やはり結論をお伝えするとホットペッパーは辞めな方が良いと思うんですよね。

確かに掲載費が高いとか客単価が、、、

リピート率が、、、

と、いうお悩みがあると思いますが、これらのお悩みってお勉強して仕組みを作って仕舞えば十分解決できるお悩みだったりします。

なので、今後もこういったお悩みを解決できるようブログの更新をしていきたいと思います。

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク



【3日間連続配信】ウェブ集客動画プログラム無料プレゼント

☑︎SNSを集客ツールにしているけど全然反応がない

☑︎色々な動画やセミナーに参加しているけど、成果が出ない

☑︎インターネットを上手に使って自分達のビジネスを伸ばしていきたい

☑︎ウェブ集客をはじめたいけど何からお勉強すれば良いかわからない

etc,,,

上記のお悩みに1つでも当てはまったら騙されたと思って今回の3日間連続配信の動画プログラム

ウェブの中から理想のお客様を集めるオンラインプログラム

を、お受け取りください。

こちらの3日間の動画プログラムは他社の無料動画コンテンツとは違い

●3日間にわたる40分×40分×50分(合計130分)の理想のお客様を集める基礎訓練動画

●毎回の動画の最後には課題もあるので集客訓練に特化した動画プログラム

●理想のお客様が集まるお店と集まらないお店の違いとは?

●広告費の費用対効果を上げる集客2つの本質。

●集客を安定させるトリプルメディア戦略

●リピート率を格段に上げるリストマーケティング

●SNSで痛いブランディングに見せない㊙︎テクニック

他、多数。

といったポイントが、あなたの思っている以上に凝縮されている完全オンライン完結型の無料プログラムになります。

【今だけ♪無料動画オンラインプログラム】

↓ラインで3日間配信を受け取る↓

                     友だち追加